整体を受けるときに「もっと強く押してほしい!」と思ったことはありませんか? しっかり圧をかけてもらうと効いた気がして、安心感がある方も多いと思います。ですが、強い圧の施術にはメリットとデメリットがあることをご存じでしょうか?今日はその特徴を分かりやすくお伝えします。 ◆強い圧のメリット...
「なんとなく歩きづらい」「立ちあがるときに股関節がもたつく」… そんなぼんやりした違和感、年のせいにしていませんか? でも、あおりは整体院の深層整体は、ただ“股関節を動かす”だけではなく、体の奥にあるバランスのクセに注目して整えます。...
「姿勢を良くしたい」 「猫背をなおしたい」 そう思って、背すじを伸ばそうとがんばっている方はとても多いです。 でも…すぐ疲れて続かない。気づくとまた元通り。 それ、あなたの意志が弱いんじゃありません。 体が“今の姿勢”でバランスをとるクセになっているだけなんです。 私たちの整体では、「猫背=背中が丸い」ことだけに注目せず、...
こんにちは! 久しぶりに社長の最近というテーマでブログを記載します。 私いろいろやっていまして、あおりはスタッフは整体師として職務しており、その他会社代表や理学療法士協会の仕事もしています。その中で、昨日は認定理学療法士の講師をしてきましたのでご紹介させていただきます。...
ブログ3回目からはあおりは整体の考え方とお客様へのサービス等を症状の説明とともに報告していきたいと思います! 今回のブログは『肩こり』をテーマに報告します 【肩こりって、どうして繰り返すの?】 「肩をもんでもらうと一時的に楽になるけれど、すぐ戻ってしまう」 そんな経験はありませんか? 肩こりは、肩そのものの疲労だけでなく、...
【なんとなく不調。でも原因がわからない方へ】 ・疲れが取れない ・いつも同じ場所がつらくなる ・いろんなところで施術を受けたけど、すぐ戻ってしまう そんなお悩み、ありませんか? 「深層整体」は、表面的な症状だけでなく、体の奥にある原因に目を向け、 根本から整えることを目指した整体です。...
この度整体院あおりはがホットペッパービューティーに掲載されました! このブログでは当院の整体に対する考え方を共有します。 『誰にも理解されない悩みも解決できる整体院』が当院のコンセプトです。 これだけですと、どういうこと?となると思います。 皆さんは病院で検査をしたけれど、異常は見つからなかった。...
【肩痛とは?】 肩痛(肩の痛み)とは、肩関節やその周囲の筋肉・腱・靭帯・神経などに痛みを感じる症状の総称です 日常生活の中でよく見られる症状の一つで、特に50代以降の女性に多く見られます
圧縮負荷とは? 圧縮負荷とは、関節や筋肉、神経などの皮下組織が持続的または繰り返し圧迫されることで生じる物理的ストレスを指します。 圧縮負荷は、長時間の同じ姿勢や不適切な動作、外傷などで発生し、組織の損傷や炎症、神経の過敏化を引き起こすことがあります。